書籍検索
社会福祉
書名 | 保育と子ども家庭福祉 |
---|---|
サブタイトル | |
シリーズ名 | 学ぶ・わかる・みえる シリーズ 保育と現代社会 |
編著者 | 櫻井奈津子 編 |
判型 | B5判/230頁 |
発行日 | 2019/03/20 |
定価 | 2,310円(本体2,100円+税) |
ISBN | 9784860154639 |
概要 | 保育士養成課程の「子ども家庭福祉」に対応したテキスト。保育士をめざす学生が権利擁護の視点をもって「子ども家庭福祉」の現状と課題を学び、実践に必要な基本的知識を習得できるよう編集した。各章の導入部分には、学生と先生の会話文を用いて学びのねらいやポイントを示し、スムースに本文を読み進められるよう工夫している。保育士養成課程のカリキュラム改正に対応し、最新の動向と統計データを盛り込んだ。 |
備考 | ○試し読みはこちら(PDF) |
目次
- 序章 子ども家庭福祉を学ぶ前に
- 第1部 子ども家庭福祉の概要
- 第1章 子どもと家庭を取り巻く現状
- 第2章 子どもの権利
- 第3章 子ども家庭福祉の歴史
- 第4章 子ども家庭福祉の制度と法体系
- 第5章 子ども家庭福祉行財政と実施機関
- 第2部 子ども家庭福祉の取り組み
- 第6章 子育て支援サービスと子どもの健全育成
- 第7章 母子保健サービス
- 第8章 保育サービス
- 第9章 子ども虐待とDV(ドメスティック・バイオレンス)
- 第10章 社会的養護
- 第11章 ひとり親家庭への福祉
- 第12章 障がいのある子どもの福祉
- 第13章 情緒障がい・少年非行問題
- 第14章 子ども家庭福祉の専門職と連携