『保育福祉小六法』『福祉小六法』サポートページ
お知らせ
○2023年版『小六法』に対応しました。
いつも『保育福祉小六法』『福祉小六法』をご購読いただきありがとうございます。
2023年版の『小六法』に対応しました。ぜひご活用ください。
このページでは、『小六法』をお買い上げいただきました読者の方へのサービスとして、小六法本紙に収められなかった法令、社会福祉施策の資料、法律等を読み解くうえで必要な基礎知識、補遺などを掲載しています。以下の該当する項目をクリックしていただきますと、各PDFデータをダウンロードできます。ぜひご活用ください。
はじめに
○小六法をテキストとしてご採用いただいた各学校様に「法律等を読み解くうえで必要な基礎知識」をサービスにて差し上げます。
法令等は、普段聞き慣れない言葉や言い回しが多く、また、独自のルールに沿って構成されていますので、難解で苦手意識をもつ方も多いのではないでしょうか? そこで、小六法をよりご活用いただけるよう、法令を読み解くうえでの基本的な知識をまとめた小冊子を作成しました。サポートページでもPDFデータにて公開しておりますが、小六法をテキストとしてご採用いただいた学校様には、採用部数分の冊子を無料にて進呈いたします(5月中より順次発送)。ぜひ、ご活用ください。
2023年版『保育福祉小六法』『福祉小六法』の補遺
- 2023年7月頃掲載予定
法令
※2023年1月15日現在の内容で編集しており、2023年4月1日施行分までの法令については改正されたものを収載し、それ以後の施行分は未施行として収載しています。なお、改正箇所は該当部分に傍線を付しています。
一 児童福祉
- 児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準(抄)(平24厚労令15)
- 児童福祉法に基づく指定障害児入所施設等の人員、設備及び運営に関する基準(抄)(平24厚労令16)
- 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準(抄)(平24厚労令29)
- 夜間保育所の設置認可等について(抄)(平12児発298)
- 少年院法(抄)(平26法律58)
二 障害者福祉
- 国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(平24法律50)
- 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(抄)(平18法律91)
- 障害者の雇用の促進等に関する法律施行令(抄)(昭35政令292)
- 身体障害者社会参加支援施設の設備及び運営に関する基準(抄)(平15厚労令21)
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく福祉ホームの設備及び運営に関する基準(抄)(平18厚労令176)
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準(抄)(平24厚労令28)
三 高齢者福祉
- 高齢者の居住の安定確保に関する法律(抄)(平13法律26)
- 軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準(抄)(平20厚労令107)
- 指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準(抄)(平18厚労令35)
- 指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準(抄)(平18厚労令34)
- 指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準(抄)(平18厚労令36)
- 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準(抄)(平11厚令38)
- 指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準(抄)(平18厚労令37)
四 年金・保険等
五 関係法令等
- 労働基準法(抄)(昭22法律49)
- 男女共同参画社会基本法(抄)(平11法律78)
- 個人情報の保護に関する法律(抄)(平15法律57)
- 医療法(抄)(昭23法律205)
- 保健師助産師看護師法(抄)(昭23法律203)
- 災害対策基本法(抄)(昭36法律223)
- 災害対策基本法施行令(抄)(昭37政令288)
- 災害対策基本法施行規則(抄)(昭37総令52)
資料
- Ⅰ 社会福祉全般
- Ⅰ-1 社会福祉の実施体制の概要
- Ⅰ-2 利用者負担とそのしくみ
- Ⅰ-3 法律に基づいて地方自治体が定める福祉に関する主な計画
- Ⅱ 児童家庭福祉
- Ⅱ-1 年齢別児童家庭福祉施策の一覧
- Ⅲ 高齢者福祉
- Ⅲ-1 介護サービスの利用手続き
- Ⅲ-2 介護保険サービス等の種類
- Ⅲ-3 介護保険制度における居宅サービス等
- Ⅲ-4 介護保険制度における地域密着型サービス
- Ⅳ 障害者福祉
- Ⅳ-1 障害者施策の動向
- Ⅳ-2 総合的なサービスの体系
- Ⅳ-3 地域生活支援事業一覧
- Ⅳ-4 訓練等給付費の対象
- Ⅳ-5 介護給付費の対象