書籍検索

保育内容

書名 実践 心ふれあう 子どもと表現
サブタイトル
シリーズ名
編著者 松家 まきこ・鈴木 範之 編
判型 B5判/176頁
発行日 2021/02/25
定価 2,530円(本体2,300円+税)
ISBN 9784860155308
概要 保育者養成課程における総合的な「表現」のテキスト。執筆陣は、保育者養成校での教員のほか、研究者、現役の保育士、アーティストなど子どもにかかわる幅広い分野の専門家で構成した。領域「表現」の理論と、音楽表現・身体表現・造形表現と総合的な表現活動を実践を通して学ぶことができる「表現」の魅力がつまった内容。学びの区切りで「演習」を設定し、各「演習」に対応したワークシートを提供(小社webサイトよりダウンロード)。

ワークシートのダウンロードは書籍サポートのページから。
備考 ○試し読みはこちら(PDF)

◯テキスト採用をご検討の先生へ

目次

  • Ⅰ部 表現とは
  • 第1章 領域「表現」とは ―表出から表現へ―
  • 1 表現とは
  • 2 表現の過程
  • 3 母親と乳児の関係性からみる表現と援助
  • 4 子どもの表現を育むための援助または保育者の役割
  • 第2章 領域「表現」のねらいと内容および評価
  • 1 なぜ「表現」か
  • 2 領域「表現」設立の経緯
  • 3 領域「表現」のねらいと内容
  • 4 「表現」にかかわる保育実践の評価
  • Ⅱ部 表現のバリエーション
  • 第3章 音楽表現
  • 1 聴くことを中心とした音さがし・音づくり
  • 2 会話としての手遊び歌
  • 3 いろいろなうたあそびから表現遊びへ
  • 4 保幼小接続という視点からみた”歌うことの魅力”と指導の在り方について
  • 第4章 身体表現
  • 1 イメージを広げよう! パントマイムの魅力
  • 2 からだあそび ―全身を使って表現を楽しもう―
  • 3 全身で表現を楽しもう
  • 4 表現を引き出すタオルあそび
  • 第5章 造形表現
  • 1 素材との出会い ―素材の特性を生かした表現方法を学ぼう―
  • 2 ダイナミックな造形表現を楽しもう
  • 3 児童文化財のバリエーションと活用
  • 4 表現の広がり・衣装づくり
  • 第6章 保育の構想にむけて
  • 1 指導案の作り方
  • 2 具体的な指導案
  • Ⅲ部 総合的な表現活動へ
  • 1 発表会における総合的な表現活動
  • 2 様々な表現遊びのアイデア
  • 3 伝統芸能

カテゴリ別

シリーズ別


page top