書籍検索
社会福祉
書名 | 輝く子どもたち 子ども家庭福祉論[第3版] |
---|---|
サブタイトル | |
シリーズ名 | |
編著者 | 比嘉 眞人 監修・石山 直樹・岡本 眞幸・田家 英二 編集 |
判型 | B5版/268頁 |
発行日 | 2025/04/01 |
定価 | 2,750円(本体2,500円+税) |
ISBN | 9784860156558 |
概要 | 保育士をめざす学生が「子ども家庭福祉」分野における専門性を学ぶテキスト。 子どもたちを取り巻く現状の課題や社会の責任性、その根拠等についてやさしく語りかけ、学びを深める好奇心を引き出す。保育士の視点からの解説に加え、施設の概要や役割、子ども家庭福祉の専門職にもふれ、つながりを意識して理解できるよう工夫した。 最新の子ども家庭福祉法制・動向等をふまえた改訂版。 イラスト集「保育者の活躍の場」付き。 |
備考 |
※本書は電子教科書・教材ビューワー(EDX UniText)に対応しております。詳しくはこちらのリンクを参照ください ※電子教科書は、印刷版書籍よりお求めやすい価格となっております。 書籍版2,500円(税込2,750円)→ 電子版2,000円(税込2,200円) ※電子教科書によるテキスト採用については、弊社(info@mirai-inc.jp)までお問い合わせください。 ○試し読みはこちら(PDF) |
目次
- 序 章 子どもの理解―子ども家庭福祉を学ぶにあたって
- 第1章 子どもとその家族を取り巻く社会の現状
- 第2章 子どもとその家族が直面している諸問題
- 第3章 子どもの権利と子ども家庭福祉の理念
- 第4章 子ども家庭福祉の歴史
- 第5章 子ども家庭福祉に関する法制度
- 第6章 子ども家庭福祉の実施体系
- 第7章 少子化対策と保育施策
- 第8章 子どもの健全育成・母子保健・地域の子育て支援サービス
- 第9章 児童虐待とドメスティック・バイオレンス(DV)問題の現状と対応
- 第10章 社会的養護を必要とする子どもに対する援護
- 第11章 障害のある子どもとその家庭に対する支援
- 第12章 非行問題や心理治療の必要性を抱える子どもに対する援助
- 第13章 ひとり親家庭に対する援助