書籍検索
心理
書名 | 子ども家庭支援の心理学 |
---|---|
サブタイトル | |
シリーズ名 | シリーズ・知のゆりかご |
編著者 | 青木 紀久代 編 |
判型 | B5判/192頁 |
発行日 | 2019/08/30 |
定価 | 2,310円(本体2,100円+税) |
ISBN | 9784860154820 |
概要 | 保育士養成課程の新しい必修科目「子ども家庭支援の心理学」に対応したテキスト。実際の支援の様子がイメージしやすいように、保育にまつわるエピソードを多数掲載。子ども家庭支援に関する基本的な事項から、医療的ケア児やLGBT、アウェイ育児などといった今日的な問題も取り上げています。巻末には学びに役立つインデックスシール付。 |
備考 |
*姉妹本『知のゆりかご 保育の心理学』(編者:青木紀久代)も好評発売中。 ○試し読みはこちら(PDF) |
目次
- 第1章 生涯発達とは何か
- 第2章 乳幼児期から学童期前期にかけての発達
- 第3章 学童期後期から青年期にかけての発達
- 第4章 成人期・老年期における発達
- 第5章 子育てを取り巻く社会的状況
- 第6章 家族・家庭の意義と機能、親子・家族関係の理解
- 第7章 子育ての経験と親としての育ち -ライフコースと仕事・子育て-
- 第8章 多様な家庭形態とその理解
- 第9章 特別な配慮を必要とする家庭
- 第10章 発達支援の必要な子どものいる家庭
- 第11章 子どもの精神保健